家族がいつの間にか、淡い期待を抱いて、流行の「フィットネスボール」たら言うものを通信販売で購入していました。早速付属の空気入れで膨らますのは勿論私の仕事。ジャバ(あ、商品名)のような蛇腹の空気入れ、こういう力を入れて押しつける動作が二の腕シェイプアップに効果的とテレビで見たばかりなので、キュッキュッと鳴く空気入れを押す作業も苦になりませんでした。毎日空気抜いては入れる、を繰り返せば確かに二の腕がすっきりするかも。
 
 
適度に膨らませて、まずタタミの上で椅子のように座ってみました。説明書にも「高齢者は要介添え人」と書いてある通り、一定のリスクが伴います。まともに転けたらアブナイです。で、ベッドを背中にして、少なくとも後ろにはまともに倒れないようにして、座ってテレビを見たりしながらお尻をクニクニ。足を左右に開いて横に倒れるのを防ぎます。できるだけ背筋を伸ばして、ただ座っているだけですが、バランスを取るために絶えず腹筋や太ももの特に内側の筋肉を使い、確かに無意識の内にもかなりの強度の筋トレになります。
次にお腹の下に敷いて腹這いになり前後に揺らしたり、背中の方を当てて、体を反らしたり。気持ちいいです。俯せは内蔵の血行がよくなり、お通じにもよさそう。肩凝りにもきっと効くでしょう。(私は肩凝りは滅多にないので、「きっと」としか言えません)
2日間、延べ時間にして20分くらいしか使っていませんが、足腰がとても柔らか且つ力強くなった感じです。歩く時なんか、バレリーナの気分ですよ。(見えないと思って、言わせておけば…)

もう一つ、ちょっと無謀ですが、長年考えていたことに使ってみました。事務用チェアの上に置いて、その上に座ってまるで馬に乗っているように体をフワフワプラプラ動かしながらパソコン打つのです。空気はかなり少ない状態で使います。大変危険です。アームレスト付きのチェアがあればその方が多少安全かと思われます。これは以前腰痛があった時、こういう風な絶え間ない重心移動が実現できる椅子があればなー、と思っていたものです。これを敷くことでかなりいい感じのものが実現できました。今は腰痛はなくなったので、専らお腹のシェイプアップ目的でやっています。繰り返しますが、大変危険です。特にキャスター付きの椅子では絶対やらないで下さい。