ニンニクが体にいいのは誰でも知ってる……というのはどこかのコマーシャルですが、確かに知ってはいても今まであまり取り入れていませんでした。ニンニクの匂い、私自身は別にどうということないのですが、家族に大嫌いな人がいて。それと時々他人のむっとする口臭に気づく時があり、これがひょっとしてニンニク?と思うとやはり二の足を踏んでいました。
 
ところがこのたび、そのニンニク大嫌い人間がテレビで見たとかで、自分でニンニクを大量に買い込みせっせと皮をむき始めたではありませんか。テレビで言っていたのは次のようなことだそうです。
 
1.ニンニクを1片ずつに分け、皮をむく。
2.ビンに入れ、酢に浸す
3.暫くすると(暫くといっても数日〜1週間)ニンニクの表面が青くなる
    (うそのようですが、ホントに一部青インクが染みこんだように青くなりました)
4.さらに(数週間)時間が経過すると今度は表面が黄金色になる。
    (黄金色と言えるかどうかは?ですが、確かに青い色が消え、栗のように黄色っぽくなりました。)
5.この時点でこの酢をカレーにかけるとカレーが劇的に美味しくなる。
    (これもねー、確かにコクがでて美味しくなりましたが、びっくりするほどのものでもなかったです。)
 
 
以上が作り方&使用法ですが、ここでお知らせしたいのはそのニンニクの方の効果です。
 
テレビではお酢の使い方以外、ニンニクの方の使い方を言わなかったのか、聞き漏らしたのか、どうしたらいいのか分からなかったので、取りあえずそのままガリガリ囓って食べてみました。
 
生のニンニクだったのですが、もとの辛みはなく、ニンニク臭もありません。何か初めて食べる食感で何となくハーブ系の香りすらありました。但し、美味しいという範疇には入りません。食べるのに苦痛はない、という程度。
 
ところが、その効果たるや、超驚きです。
食してから1〜2時間後に先ず感じたことは、呼吸がすごく楽になったような気がする、ということでした。私がそう言うと、一緒に食べた家族も「そういえばそんな気がする」と言いました。
その数時間後、例によって泳ぎに行き、その時ニンニクパワーを実感、ビックリでした。呼吸が楽になった、という最初の感覚通り、泳いでいても確かに呼吸が楽、まるで空気中で運動しているのと大差ない位、息継ぎが楽でした。そして体の動きも20年くらい若返ったかなという位パワーアップしていました。となりのコースの知らない方から「お宅、すごいね」と声をかけられたほどですから客観的にも明らかだったようです。以後毎日1〜2粒食べ続けていますが、朝から食べるのを忘れていてプールに行く直前に食べた場合、食べてから小1時間経過した頃、泳いでいる途中からグンとパワーが出てくるのを感じました。
それと体がポカポカしてきます。後頭部から手足の先まで。風邪を引かなくなるというのもホントみたいです。今年の冬が楽しみ。また、呼吸が楽になったということから、喘息の方には特にオススメだと思います。家族にも喘息気味の者がいますので、効果の程が分かればまたご報告します。