「山の動植物」カテゴリーアーカイブ

秋ウコン

うわー、恥ずかしい。前の記事で恐ろしく時代遅れな事を言った私をせせら笑ったお方も居られる事でしょう。4年も仙人の様に山にこもってるとこうも時代に取り残されるのか。人と話す機会が確かにめっきり減ったし。

Windows10のノートパソコン、iPadと比べて画面タッチで入力するのに角度が、距離がと言いましたが、昨夜深夜にまたWindowsマシンを起動して、付属のマニュアル等を見てました。するとふと気になった「タブレットモード」と言う単語。フーン?、、、え、もしかして!? PCをマジマジとあらゆる角度から眺めて見て、恐る恐るディスプレイを後ろへ倒して見た。キーボードとツライチになって、、、え、ああっ、180度を超えて更に曲がるではないかっ@@

折り畳みのノートパソコンがiPadにヘンシーン。2年前購入する時、こんな事が出来るなんて全然チェックしてなかった。想像だにしてなかった。それは無理もないことか、それとももはや常識?恥、、、

兎にも角にも、これでカレンダー制作に願ってもない最高の相棒が現れてくれました。何でさっさとセットアップしなかったんだー。それに昨夜気がついたんですが、サポート期間、1年にしたのか3年にしたのか忘れたけどそれが無駄に過ぎてしまったではないか。

突然、しかもこの猛暑でグッタリしてる中、やる気脳が蘇り始めたのは何故だろうと不思議に思っているのですが、ひょっとして1ヶ月程前から飲み始めた秋ウコンの効能?認知症予防にアミロイドβを掃除してもらおうと思って飲み始めたのですが、少し前から何となく頭がスッキリして来たのを感じていたのです。そんなに高価なサプリじゃないのにスゴイ。イチョウ葉エキスはもっと前から飲んでますが^ – ^;、こっちは特に自覚出来る程の効果は感じません。それと脳の風通しが良くなるかと思って2年前から桂枝茯苓丸(と言っても実は散剤)も飲んでます。他にもビタミンやらカルシウムやら色々飲んでいるので、どれも効能書きの半分位の量にしています。それじゃ効かないよ、と言われるかも知れませんが、その通りに飲んだら腹一杯になる程の量になってしまう。結構アンチエイジングにジタバタしています。

草ボウボウになった庭。遂に通り道すら分からない程に。マムシがいるかも知れないけど別に平気で歩いています。冬枯れになったらまた少し鎌で整理するかな。5、6月に強烈な紫外線の下、柄にもなく草刈りしたら猛烈な倦怠感にひと月位襲われたのでもう無理はしないことに。天が生やしている雑草、地球の酸素を作ってくれているんだし。

晩夏

いつから降り続いたのさえ忘れましたが、21日の満月と十六夜の月は何とか見ることが出来て、やっと今朝から夏空が復活。それと共に猛烈な暑さです。昨夜までは肌寒さを感じる程だったと言うのに。蝉時雨もまだ暗いうちから復活。半月位の間セミはどうしていたのだろう。地上の天気を考慮して出て来る能力を持ち合わせているのかどうか。大雨の真っ只中に羽化したセミ達は鳴き声を立てることもなく消えて行ったのでしょうか。それに比べて少々のことには耐えられて気の遠くなるような長い寿命を授かった人類、最近は愚行ばっかりして嘆かわしい、と神さまは見放しを考えているかも知れない。と、ここで網戸の外からけたたましいセミの鳴き声。チャッピーがセミをくわえて入って来た。すぐ取り押さえて頭ナデナデしながら「ママにちょうだい」と言って口から出してもらいました。幸い無傷で遠くに投げてやると元気に飛んで行きました。チャッピーはゴキブリ(助かるー)とクモ捕りの名手ですがセミはまだ初心者のようです。

小汚い布団で寝るチャッピー。いつも笑える寝姿。癒し系です。

カレンダー始動

遂にヤル気の神が降臨。一年近くも仕舞い込んだままにしていたWindows PCとiPad Proを発掘し先ずは制作のための環境を整えることから始めました。

Windows 7のPC、前回はいくつかのキーの挙動が怪しかったし、内部の電池も寿命が尽きて起動出来ないのではとヒヤヒヤもんでしたが、天の助け、何事もなかったかのように長い眠りから覚めて機嫌よく動いてくれました。今回もまだ箱の中でおねんね中のWindows 10マシンをセットアップする余裕はありませんでした。

次にiPad ProにiCloud版のphotoshopをインストール。もう何ヶ月も前からサブスク料を払っていたのですが、こちらもぐずぐずしていました。で、いざダウンロードと言う段になって、ハタと首を傾げた。どっからダウンロードするんじゃ?ネット検索色々して、何とかAdobeにログインして(中略)、ダウンロード成功。次に必要なお気に入りのフォントの組み込みにまたもや四苦八苦。以前、といってももう10何年も昔、高い金出してAdobe CS 4 を買ってインストールした時には標準で色々なフォントがインストールされてましたが、今回最初の段階ではほんのチョロっとしか入ってない。カレンダーの日付けに使っているLithos と言うフォントはCarol Twonbly と言うアメリカ人女性のデザインによるものだそうで、数あるフォントの中でもとても気に入っているものです。で、これを探すのにもまた一苦労、やっとのことでダウンロードしたもののphotoshopに組み込まれない。その為には前に削除しちゃった (サブスクが発生するといけないので) Adobe Creative Cloudと言う元締め的なアプリが必要ならしい。それをインストールし直してやっとフォントが組み込めた。これでやっとカレンダーの日付から作成に入ることが出来ます。

日付けと言えば、この8月、ドキッとさせられる出来事が。何と突然藪から棒に9日が休日になり11日が平日に@@スワッ、カレンダー間違ったんじゃないかとドッキーン。あれだけ校正したのに?そしたら何とオリンピック絡みの政府の気まぐれゴリ押し。カレンダーを好き勝手にいじくるとは前代未聞? あ、シーザーやアウグストゥスの先例が。しかし彼らは一応英雄、今の内閣に許されるのか??世のカレンダー屋さん達は怒っていると思います。

兎にも角にもやっとPCとiPad Proのスタンバイが完了しました。ヤル気の失せない内に鋭意制作に取り組みます。

豪雨が続いています。緑滴るようなカエデとハクモクレンの葉っぱ。

毎年のように大規模水害、土砂災害が起こるようになり、しかも同じ場所で繰り返し被害が。幸いうちの辺りは今のところ大したことはありませんが、遅い梅雨明けから半月余りも続いたカンカン照りで息絶え絶えに追い込まれていた雑草達は大喜び、すっかりまた勢力を回復してしまい、毎日猫達の世話が終わって少しでも余力のある時にたとえ2、3分でもと鎌を右へ左へなぎ払ったり振りかざし振り下ろしたりして、目に余るヨモギやイラクサやススキなどを刈っています。鎌の刃先に危うくぶった斬ってしまうところだったカラスウリの実。

シルバーさんとかに頼んでやってもらうと何もかも容赦なく丸刈りにしてしまう。茶色い土が見えてるのより雑草であっても緑に覆われている方が好きなのでこれで十分。

秋は名のみの

歴史始まって以来の猛暑が続く今年。しかも雨が降らない。台風のおかげで一昨日少し地面が濡れる位の雨が降って水遣りしなくて良くなって一息つけたのですが、昨日は雨の予報が空振り。今日の深夜からやっと本格的な雨が降るそうです。

早くも立秋と言う頃になって、3日前にFIVの隔離猫ロンロンの部屋、次の日に隣のFeLVのジローちゃんの部屋の北向きのガラス戸を半分網戸にして置けるように鉄製の格子を設置、昨日はその他大勢の2部屋のベランダや窓の周囲に遮光ネットを張りました。いつもは早ければ5月か6月にやってた作業ですが、今年は丁度その頃何故かとっても体がしんどかったのと梅雨が5月半ばから2ヶ月も続き日差しもなく、夜は寒い位の日が続いたから。梅雨明けから一転、半月以上も続いたカンカン照りに、もっと早くやってやらないといけなかったのですが、あまりの灼熱地獄に気持ちが萎えてしまって。でも大事をとった(怠けた)おかげで、この暑さに負けないだけの体力気力が戻って、やっと無事真夏の大仕事を完了出来ました。

じじむさいけど外の景色だけは秘境の宿的なジローちゃんの部屋。最近買ったサーキュレーターの前に水を張った洗面器、中に逆さにした植木鉢に布をかけてなんちゃってここ冷えにしています。隣のはシロカの冷風扇。右端は猫草。奥に立てかけてある梯子はこの後遮光ネット張りのために担ぎ出しました。今度大工さんを頼む時、この窓を出窓風にして、ジローちゃんが外の風に当たれるようにしてやりたい。

で、ジローちゃんのご満悦?の顔。

捕まえてすぐ連れて行った動物病院では猛獣のように恐れられた凶暴猫だったのに、今ではすっかり慣れて、じゃれて私の手に飛びついても爪も歯もたてず、トイレもとても賢く使う模範的な飼い猫になりました。

外は真夏の青空。オレンジ色のコオニユリが終わり、白いタカサゴユリが開き始めました。

猛暑の中奇跡の2度目の開花を見せてくれたタイサンボク、7/30、8/1、8/3と1日おきに3輪の花を開き、今年は全部で17輪を咲かせてくれました。植えてから3年と8ヶ月、最初私の背と同じ位だった樹高は今や倍以上、猫の腕程だった根元の幹は今や私の腕より太くなりました。一見して既に大木の片鱗が。

真夏の奇跡

梅雨明け10日のカンカン照りの猛暑続き、敷地の隅のタイサンボクももしかして喉が渇いてるかもとギリギリ届くホースの水をかけてやったら5、6日後に葉っぱの間にどうも色の白いものが見えて来て、まさか?と思っていたら。

5/25に最初の花が例年より半月ほど早く咲いて6月半ばに最後の14個目が咲き終わってから何と一ヶ月半ぶりに、7/30、15個目が開きました。

花芯の色はややピンクっぽい気がします。またあの香りに会えるとは。そして2日後にまた一個、16輪目が開きました。

シモクレンは毎年真夏に数輪が狂い咲きするけどタイサンボクもそういうケがあるのか。それとも水をたっぷり飲めたのが元気を呼び起こしたのか。それにしてはたった5、6日で蕾を作って開花するのは無理がある?第一陣の14個が終わった後も咲きたいと思って待ち構えていた蕾の卵がずっとあったということには違いない。それがたった一回の散水で一気に開花するとは植物のエネルギーはスゴイ。これからは花が終わってからせっせと水をやることにしよう。

カレンダーの準備は細々と始めました。寝る直前か目が覚めた直後に紙にボールペンで落描きすることに。下描きの段階からiPadでは無駄に目が悪くなりそう。近頃めっきり目が薄くなって(わ、年寄りくさっ)、先日10年ぶり位に針仕事をした時、糸を通すのに何分もかかりました。100均の糸通しを買いました。

蝉時雨始まる

2、3日前から朝目覚めるとミーンミーンと文句なしの蝉時雨が聞こえて来るようになりました。それを追いやるように取って代わるのはシワシワシワの大合唱。これクマゼミだそうですね。ワシワシと聞く方が多いようですが私には皺を気にしない子供の頃からシワシワと聞こえる。祖母や母がそう言っていたからか?ワシワシよりシワシワの方が言い易いですよ。口の動きが省エネ出来る?

最大のボリュームの蝉時雨を聞いたのは意外にも大都会のど真ん中。山では広い場所で離れて鳴くけど都会の猫の額程の空き地では大きな集団が密になって鳴くからですね。しかも留まっていた木はアオギリで背も低く、頭のすぐ上、耳のすぐ側で聞こえる。それが両耳から頭蓋内にこだまし気が遠くなるような大音響。そして何故か涙が出て来ました。もう30年近く昔、中之島の大阪大学歯学部跡の空き地での出来事。その後木は切られシルクドソレイユやってたりしました。あの蝉の大群はどこへ行ったんだろう、、、

鉢植えから蔓を伸ばして地面を這うようになったハスノハカズラ、いっぱい花もつけています。愛媛から連れて来て5年目、冬は植木鉢にビニール袋をかけて守って来ましたが、やっとここの気候にも慣れて、極寒の時期には葉を落とし地面の下で越冬する自信がついたのでしょう。頑張れ。何故こんなにハスノハカズラを大事にするかと言えば、この優しい丸い葉っぱのフォルムもあるけど、天ぷらにしたらとってもおいしかったから^_^。非常食にならないかと。でももしかして体に良くないアルカロイドがあっては大変なので、天ぷらは1、2回やっただけ。専門の先生にもメールで問い合わせしたのですが、止めとく方が良いとのご返事。誰か詳しく分析して欲しい。

毎日猛暑で何もかも捗らず昼寝してばかり。それでも猫たち、特に監禁猫の部屋の暑さ対策に毎日スゴイ労力を費やしています。屋根の上に遮光ネットを積み上げたり、散水したり。今年から各部屋にサーキュレーターを設置したので電気代も。高齢のトッピーはクーラーのある部屋にチュルオと一緒に入れています。昼間は32、33℃が続いていますが不思議に今のところ夜は23℃位の日が多く、私は猫用の寝袋をかけて寝ています。こんな7月は初めて。

夏本番

さっきミンミンゼミの鳴き声が聞こえました。何日か前にも聞いたけどとても小さく遠かったのですが、今日はすぐ前のところではっきり聞こえました。でもたった1匹だけ、蝉時雨とは程遠いものでした。5月末からのヒメボタルも数が少なかった。ネムノキも長い梅雨にたたられて思う存分開花出来ず蕾のまま散ってしまったものが多かったようです。コオニユリも梅雨明けの前後に開きましたが花が少なく小ぶりです。

今元気いっぱいなのはトケイソウ。今まで柿の木の上に被さって高いところで咲いていたのですが今年は私の目の前で咲いてくれてます。おかげで匂いも確認。甘い香りです。何となく子供の頃縁日の夜店で売ってた何かの匂いに似てる感じ。花と言うよりいい匂いのつけてあるプラスチックのオモチャみたいな。

健康ネタ2つ

今年も無為無策の内に半年過ぎてしまってもう8月も近づいている、、、。

そんな私ですが、元気になれる出来事も。毎朝目覚めるとすぐ目に入るシモクレンの葉っぱ、青々としていたのがふと気付くと黄色いものが増えて、終いには茶色、更には黒くなってクシャクシャになる。一大事@@ 小さくてもとても濃い紫色の花が付くノーブルな感じの木で大事に思っていたのです。2ヶ月以上も続く今年の四国の長い梅雨、きっと悪いカビや菌が蔓延っているに違いない。そこで早速木酢液をスプレー。ウメやサクラ、クスノキにも使って元気になったエビデンスがあるので今年から常備しておくことにしたのです。そしたら1週間経つか経たないかの内に葉っぱの衰えが止まり、小枝だけになっていたところにも柔らかい黄緑色の新しい葉がいっぱい生えてきました。すぐ隣の大きい花をつけるシモクレンにも接している部分にやや黄変が見られる感じなので予防的にスプレーしておきましたが、こちらも元気になりました。今まで植物はほぼほったらかしでしたが、園芸オンチでズボラーの私でも守ってやれるんだー。春の芽吹きの頃何かの菌か虫で葉っぱが落ちていたクスノキ、今日見たら青々していました。

それと私の一番気になる足腰と背中の筋力回復にとても良く効くトレーニンググッズを見つけました。

アフィリエイトなんかやってませんがご紹介せずにはおられない優れものです。

危険を伴うので壁際とか手をつける場所で、猫達がそばにいない時に。家の中の良く通る場所に置いて、そこを通る度に5秒でもいいから乗るようにしています。やり始めて2日で足腰からお腹周りが違って来ました。散歩やジムに行く時間はないけど、これはとっても手軽で楽しく疲労しない、今の自分にぴったりのトレーニングです。楽しい、疲れない、一回当たり秒単位で出来る、こんなトレーニング今までなかった。しかも短時間で目に見える効果。2コ買って別の場所にも設置しています。ネットするデスクを立ち机にして、これに乗ってするのもきっといいと思います。

これで体力回復してカレンダーに取りかかります!!

夏至の日の花と輝く

ネムノキが花盛りに。上は夏至の日の朝。下は昨日。

季節が2週間程前倒しの今年ですがネムノキとクチナシはほぼ去年と同じ時期に開花しました。毎日何度もネムノキとクチナシに鼻を押し当ててアロマテラピーしてもらってます。相手はイヤだろうな。

化粧ブラシの様に繊細なネムの花に頬を撫でてもらうのもとても癒されます。知っている限りではこの世で一番優しい感触の植物(の産物)は先ず柳絮、次にネムの花だと思います。猫たちにも柳絮を見せてやりたいけど、何の木を植えればいいのか?暖地でも育つ木なのか?

毎年この時期に特定健診受けていますが、当日最後の医師面談の時点では大丈夫とのお言葉。ですが腹部と頸動脈エコーの結果が気掛かり。それと隔年の胃カメラ検査では逆流性食道炎がエライ悪化してて先生からお目玉。ピリ辛とコーヒーはほぼ絶っていたのですが、これまで全然と言っていい程食べなかったお菓子類を最近結構良く食べて、しかも美味しい地元産の新茶を頂いて毎日飲んでいました。胃もたれ感はあまり感じない(痛みとかに鈍い人)ので、検査受けてよかった。食道ガンだけはゴメンです。

それもあってかどうか、ここ何ヶ月か、ずっとものすごい疲労感に襲われていました。特に5月に入ってから毎朝紫外線に晒されての雑草抜き!これで一気に消耗した様です。もちろんサングラスに帽子、長袖と対策はしていましたが、恐るべし夏の太陽。ネットで調べたら、慢性疲労症候群というのにピッタリ。

取り敢えずビタミンCが効くと言うので錠剤やチュアブルを買って毎日摂取。これで疲労感はかなり改善しました。野菜は人一倍摂っているのですが、紫外線はビタミンCを破壊するとか。で、ビタミンCも摂り過ぎやタイミングが悪いと良くないとか、色々面倒くさいけど、兎に角朝昼晩と寝る前などに分けてチュアブルを食べてます。

それから半年以上食べてなかった鶏胸肉。昨夜晩ご飯に食べたら寝る時間までに心身共にとても回復(昨日は微熱まで出ていたのに) イミダペプチドは偉大だと身をもって再認識しました。

ネムの花咲く

今日雨上がりに見上げると4m程ある大きい方のネムノキに10輪近くの花が開いていました。今日最後の14輪目の花が枯れたタイサンボクとバトンタッチです。

山の方では今ドクダミの花盛り。ドクダミも大好きな花です。好きだなと思ってる植物は放って置いても必ず勢力を伸ばすから不思議。嫌いな方は嫌いだと思っているだけでは減りません。地道に刈るか抜くかしなければ。

猫絵ブログから植物観察ブログになっちゃった感がありますが、もう7月が目前。そろそろカレンダーを視野に入れて生活しなきゃです。

かれこれ1ヶ月近く前になりますが、神奈川県の老人ホームにいた伯母が亡くなり、悩んだ末急遽夜行バスで東京経由で行って参列、日帰りして来ました。(前の日の夜行バスだから日帰りじゃなかった) 出発前日の真夜中、0時直前にAmazonでN95マスクを注文、間に合わせるために翌日届くと言うプライムに加入して。夜8時過ぎの出発に本当に間に合うか疑問でしたが、夕方4時前、実質16時間程で届きました。それプラス以前購入していたビニールのフェイスガード付きの帽子をかぶって、アルコールスプレーをいつでも取り出せる様バッグに入れて、決死の出立ちで出発。

コロナのおかげで伯母とは2年近くも会えないままでした。親の世代の最後の一人。色々聴き取りして、いつか時間の余裕と馬力のある時、小説でも書きたいなと思っていましたが。

片見分けに学生時代のアルバムをお願いして送って貰いました。私の記憶にはない花のように美しく清楚な少女の写真。あー、やがて誰かが私の子供の頃の写真を眼を見張って見つめてくれる日が来るのか。親の世代が皆亡くなり、私が一族の最年長者になりました。が、あわよくば子の世代より長生きしようと思います!