カレンダー印刷中

やっと!

あと一週間程で刷り上がります。申し込んで下さった皆様、ご返信も書けずご心配おかけしましたが、とにかく完成まで必死でしたのでご容赦下さい。

今年は思いもよらず厳しい道のりとなりました。8月に制作に本腰を入れた矢先から立て続けに起こった不幸な出来事、それを何とか克服して描き続けたのですが、メンタルの強さには身体以上に自信のある私でもやはりかなり参っていた様で、描いても描いてもどれも暗い絵になってしまうのです。が、それをやっとこさ乗り越えることが出来たかな。

お手元に届くまで今暫くお待ち下さいm(_ _)m

あ、年賀状の方も急ぎアップします。

チャリティーカレンダーのお知らせ

えー、面目ない限りですが私の△カレンダーはあと一歩のところで足踏み状態ですが、去年に引き続きプロデザイナーのいちねこさんによるチャリティーカレンダーが完成しました。

いちねこさんのブログでご覧下さい♪

一日一猫 [いちねこブログ] http://blog.livedoor.jp/feve/archives/52266743.html

何ともう残り僅少です; ありがとうございます。

毎年師走にまでもつれ込んでしまうmojuni のカレンダー、、、。今年は早めにと8月から本気出していたのですが、チュンチュン、クロリーの相次ぐ病死、そして追い討ちをかけるように、チュンチュンの姉妹ルンルンが先月26日に突然死しました。前日の昼間にはいつもの様に元気で敏捷に動いていたんですが、、、。26日朝、ホットカーペットの上でうつ伏せで寝ていて近づいても逃げない。私が近づくと点滴されると思っていつも逃げ惑うのに。体は毛艶も良く痩せてもいないのに。

腎臓が悪くなって3日に1度の補液が必要なのですが、嫌がって捕まらないので4、5日置きか週一になってしまっていました。隔離して管理しようにも個室は満室。それに脱糞するほど嫌な点滴のために監禁されるなんて可哀想過ぎる。どの道回復することはないのに。夏頃は痩せて毛艶も悪くなっていましたが、最近見た目は全然健康そうで動きもキビキビ。チュンチュンは丸々太って仲間内でも威張っていたのに突然のFIV発症で痩せ衰えて死んでしまった。それと反対に元気を取り戻したルンルンに、チュンチュンの分まで長生きしてねと言っていたのに。猫のこんな突然死は初めてです。せめて家の中でのことで不幸中の幸いでした。どこか草むらの中なんかじゃなく。夏からの4ヶ月間に3匹も相次いで死んでしまうなんて。

さらに人間の家族まで病院通いとなり、このところ制作が滞っています。でももう9割以上は出来上がっていますのでご安心下さい。

新入り紹介 その1

  

ラッキーです。オス。

10/18、お隣のご主人が拾って来た仔猫、引き取ってしまった、、、。3匹兄弟で捨てられていた中、この子だけが近づいて来て保護出来たとか。クロリーの看病中なのに即日ウイルス検査、陰性でホッとしました。

独立独歩、我が道を行くタイプ。今日になって初めて玉取って遊んでくれました。他のお兄ちゃんお姉ちゃん達にもまだ「ウ〜〜」 トイレはバッチリ。ご飯はカリカリがお好き。一目見た時ビックリしたのはまだ小さい体に不釣り合いな程発達した歯!長さ、大きさ、白さ、これまでの仔猫達とは全然違う迫力。顔の印象は変わるの、ハ!でって本当だなぁ。乱暴者になりませんように。FIVに感染しませんように。ワクチンした方がいいかなぁ、この歯だから。捨て猫期間が長かったのか、一晩中外で居ても平気、ちょっとの間にネズミだかモグラだかを捕まえて骨までバリバリ食べる;;このカルシウムにしてこの歯あり。たった今もモグラを捕まえて遊んでいたので、うまく取り上げて遠くへ放り投げました(森の中なので)。アッサリ諦めたカラッとした性格。

弱虫お兄ちゃん達を守る用心棒に育って欲しいです。

クロリー入定

クロリーが推定10年の生涯を今朝未明終えました。徳島市の干潮が2時頃だったのでその頃だと思います。私は添い寝をしていて、その瞬間は眠っていました。4:44目が覚めてクロリーのお腹に手を当ててみると微かにゴロゴロ言ってる様な気がしたのですが。

8月中頃からチュンチュンと時を同じくしてクロリーの様子もおかしかったのですが、チュンチュンの死後暫くして右目が焦点が合わなくなっているのに気付き受診。もしかしたら腫瘍かも知れないが、感染かもとのことで抗生物質の飲み薬や注射、インターフェロンの注射で見守って来ました。一時良くなって来かけたのですが、次に手足の麻痺が起こり、腫瘍であることに違いない、、、。県外へCT撮りに行ったとして、診断がついても猫の脳外科なんかない、、、。

10月末から一切の食事を受け付けなくなり、チュンチュンと違って栄養摂っても腫瘍を太らせることになり、最悪痛みが出て来ては大変と思い、無理な給餌はやめ絶食10日を過ぎて命尽きました。入定などと言ったのは、クロリーは死ぬんじゃなく即身仏になるんだと思うことにしてこの辛い期間を過ごして来たからです。やはりチュンチュンと同じく最後までトイレに歩いて行きました。

6日の日、トイレの後だろうと思いますが、窓際に座っていたので、暫く表に寝かせて日光浴をさせてやりました。最後の穏やかな時間を過ごすことができました。

ご飯は食べなくても水だけは、と点滴は続けていました。最後の点滴と思って7日11時頃110cc程入れたのですが、これはするべきではなかった、せめて半分位にしておくべきだったと後悔しています。もう体が水分を要求していないのに、、、。それから1時間程後、クロリーが荒い息をしていて気が動転。痛み、苦しみを避けることが何より大事なのに、不必要な点滴をして肺水腫を起こしたのか。手足や背中のツボを押してみましたが、この上は安楽死を、と動物病院へ電話、連れて行く準備をして戻ってみると呼吸は大分落ち着いていたのでそのまま看取ることに。その後幸いこの時の様な激しい呼吸はなく、夜にはほぼ穏やかでしたが良かれと思ってしたことで最も避けたかった苦しみを与えてしまった。

クロリーが最初に来たのは2012年5月末、6月2日に捕まえて一晩泊めて翌日血液検査、その時お乳が張っているので仔猫がいると分かり一旦帰らせました。6月4日に子供のカラをカラスの襲撃から救い、クロリーが子供を取り返しに来たので「あんたが他の子も連れてここへおいで」と説得、結局カラの妹ニコちゃん(初代)を連れてうちの子になりました。ニコちゃんは引越しのための猫屋敷の取り壊し工事の騒音が怖くて家出、行方不明に。カラはクロリーより先、去年の5/3に腎不全で亡くなりました。

チュンチュンが死んだ秋分の日満開だったキンモクセイの大木が10/31からまた花をつけ始め、今また満開になりました。キンモクセイ、大好きだけど、これからは悲しい花になります。

カレンダーあと一歩

毎日掃除も皿洗いもしないで寝る間も惜しんでカレンダーと格闘中です。残すところ5月と9月。何故か毎年5月が最後まで残るのですが、本当に何故だろう。9月も夏なのか秋なのかハッキリしない。

大分前に落書きしたこれ。

長毛さんに仕上げて11月に。蔦は猫小屋に絡んでいるものの写真からお手軽に加工しました。

長毛を1匹入れると言うのはシェフの希望です。

年賀状出来ました♪

なんちゃってイラストレーター歴ももうかれこれ20年近くなり、年賀状も前回のを使い回し出来るようになったのは楽です。でもそのまま数字だけ変えて、ということは致しません。(ネズミ年はしちゃった。あれはもう完成形です)

2022 mojuni’s 寅年年賀状はこんなのです。近々アップ出来ると思います。

目標、今月中!

カレンダーの完成のことです。かなり無理のある目標設定ですが、このくらいの緊張感を持ってないと!

チュンチュンとの悲しい別れの後も色々猫の事件が。

クロリーがチュンチュンと重なるタイミングで体調崩して、またまた看病の日々でした。だんだん毛艶が悪くなり痩せて来てはいたのですが、長年の持病のヘルペスによる鼻詰まりは改善傾向にあったのでそれほど気にはしていませんでした。ところがふと気付くと右目が変!瞬膜が広く覆って、しかも縮瞳があり、更に左右の目線が違ってる!これは今まで見たことのない症状で、慌てて病院へ。

眉間の毛が盛り上がってるようで、触られるのを嫌がる。最悪、目の周りに腫瘍が?と、先生にお聞きしたのですが、何か炎症があってもこういう症状が出るとのこと。インターフェロンを2回打ち、強い消炎剤の注射、抗生物質のシロップ等の処置。それでも良くならない場合は香川県の病院までCTを撮りに行く決心をしていました。

結果、やはり炎症だったようで、少しずつ良くなって来ているところです。食欲はずっとあったので、体重も少し増えて来ました。まだ手放しでは安心できませんが、、、

もう一つ、例によって捨て猫を保護しました。

8日の朝、シェフの胃カメラに出かける時、うちを出てすぐのところで路肩をこちらへヒョコヒョコ歩いて来る黒猫の中猫を発見してしまった。予約の時間ギリギリだったけど、車を停めて追いかけると、つかまえることが出来ちゃった。大急ぎで車に放り込んで家へ戻り猫小屋のバニーちゃんとララちゃんの部屋へ連れて行き、中で寝ていたバニーちゃんに表へ出てもらってその子1匹だけにして監禁。胃カメラから帰ったら即ウイルス検査しないと他の子と一緒に出来ません。

結果、FIV陽性。メス、年齢不詳。その上驚いたことに、歯が右の上下の犬歯(猫歯か?)以外一本もなく、更に歯茎の歯の生えていた部分は出血の痕が、、、。高齢猫なのかと言えばそうとも言えないフシが、、、残っている2本の牙は真っ白でとても綺麗なのです。何が原因で歯を失ったのか?

クロリーとバニーちゃんを足して2で割ったような端麗な容姿。栄養不良のためか、背中からお尻の毛が茶色っぽいので、女の子ですがチャーリーと名付けました。胸元にチョロっと白い毛、下腹にツキノワグマのような白い半月あり。性格はとっても素直で可愛い。ずっと下痢してますがちゃんとトイレで出来る。その上吐く時もトイレ横のペットシーツへ行って吐くという最高の気配りの出来る子。クロリー、チャッピー、チビトラ、タンタンとはもう仲良くなりました。

しかし、やれやれ。また増えちゃった。

去年姿を見せなかったアサギマダラがフジバカマの蜜を吸いに来ました。もっと羽根が綺麗に写るよう待っていたけど警戒してなかなか留まってくれないのでこの1枚だけ。フジバカマ、あんたのために切らずにおいたんだよ。

Windowsリハビリ

いつまでも落ち込んではいられない。いえ、精魂込めて看病したので悲しみというより諦観の心境、何だかこれまでの猫たちとの別れとは少し違う、すがすがしいような思いさえする感じです。これからも悲しむのは止めたい。

ようやくカレンダーに取り掛かる気力が出て来ました。その前にまだ完了してないWindows 10 PC のセットアップの続きをしました。

メールアカウントやPhotoshopのセットアップ、それからかれこれ2年以上は使ってなかった「かな入力」が出来るようにしなくては。ローマ字入力だと打つ回数が多くて効率が悪い気がして。もっともかな入力は数字キーのところも文字入力に使うので指の動く範囲は広くなりやはり疲れる要素はあります。でもせっかく習得したかな入力を忘れてしまうのはもったいない。今かな入力をしていますが、不思議と指が記憶していてくれました。

Windows7からいきなり 10 になって随分操作方法が変わってしまった。タッチパネルに左右のボタンがないし~。エクスプローラーもどこにあるのか探すのに一苦労でした。でもだんだん勘が戻って来るとやっぱり何十年も付き合ったWindows、気の合う相棒という感じです。3、40年前、高嶺の花だったApple、また機会がありましたら宜しくです。

色々やってたらやっぱり今月もギガ死してしまいました。幸いもうすぐ月末ですが、4日間身動き取れませんTT

チュンチュン12歳

23日、お彼岸の中日の午前4:30、チュンチュンが1ヶ月程の闘病生活を安らかに終えて天に帰って行きました。ここ1年位の間に感染したFIVの発症です。過去ブログを調べてみたらまだまだ若かったのに。7月頃までは丸々と太って態度も大きかったのに。それから突然見る見る痩せて来て目つきもオドオドして、しかも姿を見せない時間が長くなり、心配で大声で呼ぶと外から帰って来たり、家の中の隅から出てきたり。最初に病院へ連れて行ったのが8/24、血液検査では何の異常もなく健康体とのことでしたが、原因不明の激痩せは止まらず。エイズの発症かも、と言われ9月に入ってからインターフェロンを3回打ちました。高栄養の缶詰、リキッドを飲ませたり、ミッチーオイルは勿論、リカちゃんのために買って一定の効果のあった高価な核酸のサプリも飲ませたり、脊椎の指圧も、、、色々手を尽くしましたが恐ろしい勢いで増殖するウイルスを止められませんでした。

19日には鼻にチューブを通して貰って栄養リキッドを胃に流し込めるようにし、2回それを使って給餌をしましたが、エリザベスカラーをしないと抜いてしまう。かと言ってカラーをつけると如何にもしんどそうな顔になる。悩んだ末、当日の夜更けにチューブを抜いてやりました。もう栄養を摂るまでもない状況だと思ったからです。ところが補液だけなのにまた少し元気を取り戻して来たようにも見える、、、抜いたチューブを私がまた挿し直せるかどうか悩みましたが、点滴針の細いチューブの針の部分を切って注射器に繋ぎ、うまく喉の奥の方にチュッと入れられる方法を見つけ、それでまた何度か栄養を入れました。補液の点滴も2日に1回、毎日1回、、、と最後まで続けました。針を刺す皮下も肉痩せして2回に1回は失敗して刺し直しのような状態、可哀想だし、もう自然に枯れて行く方が楽ではないかと点滴をやめようと3度も思いましたが、その度に時間になるとヨロヨロ、フラフラとチュンチュンが歩いて来て目の前にへたり込む。それをみたらやはり点滴を続けないわけには行かない。フラフラなのに、息を引き取る前の日まで部屋の隅のペットシーツまで歩いてオシッコをしました。どこでしてもいいように寝床や途中の至るところにシーツを敷いてあるのに、トイレの場所まで行って、健康な色のオシッコをキチンと上手に。こんないい子なのに、チュンチュンを兄弟姉妹計3匹で拾った時からずっと忙しくてまともに構ってやれなかった。ベタベタ甘えない子だったので、元気でいればいいか、みたいな。でも最後の一ヶ月程は毎晩添い寝をしました。息を引き取る瞬間も見届けました。苦しそうな息もなく安らかだったと言えます。

19日には「お彼岸に入るのを待っているのだろうか」、20日には「最後の満月を見たいと思っているのでは」、次の日は「大安の日まで待っているのかも」と色々推測していましたが、王道の秋分の日、お彼岸の中日を選んだチュンチュン。

コロナもエイズもウイルスのヤツが憎い。宿主を死なせて何の得があると言うのか!

チュンチュン亡き後に秋はどんどん深まって行きます。早々と一個だけ柿色になった実は私の肩に当たって落ちてしまいました。例年のことですが、なかなか綺麗な赤色に紅葉しないソメイヨシノの落ち葉と一緒に。

秋晴れの九一八

満州事変は丁度90年前のこととなり、当事国の日本ではもう忘れ去られようとしている気がします。忘れようにも忘れられない人々がいるであろうことを思い起こさないといけないと思います。間もなくやって来る9/29は日中国交回復の日、こちらも最近ではニュースにもならなくなりましたが、九二九は久而久と同音、幾久しい平和を祈念して選んだお日柄だったのではないかと思います。この時の気持ちも忘れないようにしたいし、して欲しい。

夕べ真夜中過ぎから雷が鳴って、やや強い雨が降りましたが、チュンチュンに付き添って崖っ縁に一番近いサンルームで寝ました。チュンチュンが食べなくなってもう10日近くになるでしょうか。体はガリガリ。それでも呼ぶと尻尾で返事するし、オシッコにはちゃんと歩いて行く。先日点滴をやめるかどうしようかと悩みましたが、時間になるとヨロヨロ歩いて出て来た。これは点滴を続けろと言うことだと思って、毎晩100cc程に減らして補液を続けています。200入れてましたが、肺水腫になる恐れがあるとか。良かれと思っても無知は恐ろしい。双子のルンルンは腎臓でやはり点滴しないといけないのに私を見ると高いところに逃げてしまい捕まりません。無理やり捕まえると恐怖で脱糞するので、たまに寝ているところを捕まえられた時にそっと抱いて行って点滴するだけ。隔離部屋は満室なので仕方ありません。でもその割に元気で脱水症状もひどくない。最近まで丸々太って元気だったチュンチュンが先にこうなるとは、、、。

台風一過の今朝は眩いばかりの秋晴れです。気温もどんどん上がって来てツクツクボーシとミンミンゼミの声が聞こえてます。例年ならまだまだ真夏が続いている頃なのに「秋晴れ」って言っちゃった。

カレンダーはPCでの作業は中断していますが、猫のカットを紙に描きだめしています。腕が鈍っちゃった、、、。

猫イラストレーターmojuniの毎日がキャンプな日記と新作イラスト