自然がいっぱいの中での生活、のどかなばかりではありません。
何と、トッピーの瞼にマダニが食いついていました。
何日か前から「あれ、トッピーの上瞼に目くそが」と思っていたのですが、私と違って毎日顔洗ってるはずなのに何日も取れないし、私が取ろうとしても取れない??
そしてそれがだんだん大きくなって来るみたい!
え、もしや、と思ってよくよく見たら、げ、肌色のそれはもしかして本当にダニ?マダニ?
しかも次の日には色が黒っぽくなって来ていました。どうやらだんだん腹の中に吸血した血が溜まって来たらしい。
病院で取って貰うのが一番でしょうが時間が...
ネットで調べてみたら「アルコール・イソジン、線香の火などを使って弱らせて自分から離れて行くようにしむける」「ピンセットで取る場合でも弱らせてからやる方が良い」という情報がありました。
で、気門を塞いで窒息させてやろう、とミッチーオイルを塗って見ましたが特に変化なし、次にアルコール、またまたミッチーオイル、と塗ってみて、意を決して爪で挟んでじわっとゆっくり引っ張りました。
2、3回掴み直して、無慈悲に引っ張り続けていると「スポッ」という音と共に引っこ抜けました。トッピーは特に嫌がったり痛がったりすることもなく、鳴き声も上げず。
取ったあとにはまたミッチーオイルを塗っておきました。
何と、その後、ラグドール嬢にも同じように目の上に1匹!!
チカ坊と同じ部屋に隔離していたFIVの子、この子も他の子とケンカになることはないので、チカ坊と一緒に自由行動させてやったら、3日ほど帰って来なかったのですが、この間にダニに食いつかれたようです。
私を嫌っていてちょっとやそっとで触ることが出来ない...押さえつけてダニを引っこ抜くなんて出来そうもありません...
これからマダニの活動が活発になる季節、人間も気をつけなければ。
それにしても子供の頃、裸足で野山を転げ回って遊んでいたけどよく無事ですんたものです。
マダニは 怖いですね><
やはり自然界には 色々危険が・・・
みんな自然の中でのびのびと素晴らしいって思っていたら
こんな危険なことも!
トッピーくんのは無事に取れてよかったですね。
中に残ってしまうことがおおいとか。
ラグドールさんのは、そのままだとどうなってしまうんでしょう?(>_<)
ronmamaさん
忙しくてなかなかPC開けないというのもありましたが、何故かまたスパムコメントに分類されていて、気がつきませんでした。一度コメント承認した方は次からは承認不要と思っていたのに。ここのブログの使い方もまだ分からなくて、本当に失礼しました。
26匹中寄生されたのは2匹。前からずっといるはずのノラ君は見たところ大丈夫のようです。
今からがマダニの最盛期のようですから、絶対皮膚は露出しないようにしないと。
てんてん母さん
ご返事遅くなって本当にすみません。
トッピーは大人しく取らせてくれて、その後もミッチーオイル塗ったので何も問題ありません(見かけ上だけですが)
マダニは十分吸血したら離れて行くそうですが、ラグ嬢はまだくっつけています。大きさはさほど大きくなってない...
離れたダニが室内にいるうちに見つけて潰せたらいいんですが。
フロントライン毎月しなきゃ...う、費用が...