満天の星、天の川、地上の星、ドロップ月...19日の夜は生きてる喜びを嚙みしめる夜でした。
頂上には天文台もあるので晴れた夏の夜は本当に満天の星です。流星群などのある夜は何台も車が家の前を通って頂上へ登って行きます。
天の川は何十年も、もしかして半世紀ほども見てなかったような気がするのですが、ちゃんと今でもあるんですね。
地上の星というのはホタル。標高230mほどで近くに水も流れていないうちの前を、真夜中1時2時頃チカチカチカチカ光るヒメボタルが飛びます。5月末から時々1匹だけ飛んでいるのを見かけることがありましたが、数日前から3匹ほどに増え、今夜は10匹以上、草むらや木の枝で光っていて、更に何と早い時間帯にはヘイケボタルが1匹、悠然と光って飛んでいました。ヒメボタルとは違うゆっくりした光りかたと、大きさからヘイケボタルと思います。
ドロップ月とは1時過ぎに昇って来たオレンジ色の24日の月。まるっきりオレンジ味のドロップでした。
こんな森羅万象のことなんか書いてる暇はないのですが、あまりにも素晴らしいことが立て続けに起こった夜なのでメモメモ。都会に住む皆様にも見せてあげたい~。
それからうちの敷地内にネムノキが6本自生しているのを発見。子供の頃ネムノキってどんなん?と思っていたのですが北京で住んでいたホテルの部屋の真ん前に大木があり、開花期も結構長く、その美しく不思議な姿を堪能しました。その後最近では愛媛から高知へ車で下道を通って行く時に道路沿いの山にいっぱいネムの大木を見ました。
ネムノキはマメ科だそうでサヤエンドウのような?種が出来、それを鳥が食べて?風に乗って?増えていくのかな。
一本はアトリエ入り口に生えていて、将来ランドマークになってくれそうです。
落葉樹とのことで今建築中の家のすぐ側に一本生えていたのに気付かず、地盤に砕石を敷いた時ユンボでこれまたセンダン同様木っ端微塵にされていたものが、何と最近やっと葉がついて来たのでそれと分かったのです。あまりにも建物に接近しているのですが、移植が難しいというし、何とかそのまま育ててやりたいです。
そうそう、先日突風が吹いて一番背の高いネムノキの枝が折れ、葉っぱが枯れていたのを取り除く時、いい匂いがしたので湯飲みに入れてお湯を注いで飲んでみたら結構おいしかったです。何かいい成分があればいいけど。薬用植物だそうですが、用いるのは樹皮だとか。薬効はなくても葉っぱを飲んでも害はなさそう。