スモモを拾うため下ばかり見ていた時、ふと後ろ上方を振り仰いでびっくり。
一番大きいネムの木に花が一輪開花しているではないですか!!
何でもネムの花が咲くまで10年ほどかかるとか。まだまだ先まで待たなきゃ、とばかり思っていたのですが。今ちょうどネムの花期、うちから徳島市までの間に2本花が咲いている木がありますが、うちの木の花が一番清らでかわいい~。きっと今年初めて花をつけたんだ、そうに違いない。私たちがやって来たのを歓迎してくれているんだ、とまたまた長生きしそうなことを考えています。
これまで何年も懐かなかったシャム猫のサワディー、近づくと逃げ回るばかりで、捕まえることが出来るのは年に1、2回というひねくれ者が、どういう心境の変化か、この頃毎日夕方に捕まえて、他の9匹のメンバーと一緒の家に入れることが出来ようになりました。猫にとってもこの見渡す限りの緑が心をほぐすのでしょうか。
今日というか昨日3日、昼ご飯に出て行った間に家の近くで通り雨があったようで(ほぼ乾いていた洗濯物がずぶ濡れ)帰り道、道路に水たまりが。そして車道から煙が出てるみたいに水蒸気が立ちのぼるのが見えました。
雨の後、山の麓や中腹あたりから白いガスが立ちこめて空へと漂って行くのを見られたことあると思います。そしてあの白いフワフワの中に入ったらどんなんかなーと想像したことありませんか。うちはモロそのまっただ中にあり、あれってアスファルト道路から土の地面から、はたまた木々の間から、水が蒸発するようにじかに立ちのぼって来るんです。マイナスイオン?
綺麗な 可憐な花ですよね~
ちょっと前 たまたまTVで見ましたよ~
水蒸気が立ち上る・・・懐かしい景色 と記憶あります^ー^
ronmamaさん
ネムノキの分布は本州、四国、九州とのことですが、何故か最近まで見たことなかったです。
懐かしい記憶ってあの聖地でのことでしょうか。母が「家より下に雲が見える」と言っていましたが、きっとこのガスのことではないか、と思います。
банк кредит онлайн на карту без отказа банк кредит онлайн на карту без отказа .