大雨!!

台風そのものはあっという間に何事もなく(うちのあたりは)過ぎたのですが、その後が思いがけない大荒れになりましたね。

島根県、九州の豪雨被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

こちらも昨日昼前、正に「これまで経験したことのないような」猛烈な豪雨に襲われました。うちの付近では幸いたった2、3分のことだったので家に入るまでの間にシェフも私も全身濡れ鼠になっただけで済みましたが、もし1時間、いえ30分も続いていたら土砂崩れが至るところで発生していたのではと思います。もう大気中の半分以上が水ではないかと言う程の降雨量。しかも突然ザーッ。

 

そんな雨の日でもネムの花がもう一輪開いていました。最初に開いた方はもう枯れかけ。そして他の蕾も次々と開く準備をしています。

 

キンモクセイの大樹の真下に生えていた二本のネムノキの子供、根が傷つくと枯れてしまうという情報もありますが、このままではどのみち育たないので掘り出してもらって、ご近所の方にお分けしました。

涼しげなネムノキの葉っぱ、毎日愛でて眺めていたのにこの数日で小さな青虫にかなり囓られました。何でもキチョウの食草だとか。黄緑の若い葉っぱには微かな芳香があります。微かなのに数メートル離れたところでも感じる不思議で爽やかな香り。前に枯れて乾燥した葉っぱがいい香りなので、大丈夫か?と思いながらついついお茶にして飲んだのですが、調べて見ると煎じ薬にもなる薬用植物だそうで「貝原益軒は『この木を植えると人の怒りを除き、若葉を食べると五臓を安じ、気をやわらげる』という記述しています」という情報もありました。(イー薬草・ドット・コム)確かにネムの花を見ていると心が清らかになる気がします。あれは雄しべの集合体だそうです。

ヒメボタル、夏至の日が最多でしたが、昨日も今日も数匹まだ見かけました。何とたった今し方(02:00am頃)、リカちゃんのいるサンルームに1匹入ってリカちゃんの寝床で弱々しく光っていました。網戸の1cm程の隙間から進入したらしいのですが、室内にある電気器具の緑のインジケータの灯を仲間と勘違いしたのか?外へ出して雨に濡れた庭石へ下ろしてやったのですが、見ていても動かず。仕方なくその場を離れたのですが暫くして1匹が目の前を力強く光りながら飛んで行きました。その子かどうか?

台所の洗い物もほったらかしで、とりとめもない事を真夜中に書くのも精神的リハビリ?

 

 

 

「大雨!!」への4件のフィードバック

  1. 短時間の雨でよかったです><;
    ネムノキの葉っぱは 精神安定剤? いいですね~^^

  2. ronmamaさん
    降ったり止んだりで洗濯物が...
    なんて愚痴っていられることに感謝せねば。
    そちら方面は本当に大変ですね。

  3. こんばんは。
    雨はほんとうに大変なことになってしまいましたね。
    ホタル、ネムの花、すもも カタツムリ……
    そしてトッピーちゃんやチビトラちゃんたち。
    穏やかな気持ちになります。素敵です。
    夏の暑い日も、どこか爽やかな風が吹いていそうですね。

  4. NEKO HOUSEさん
    本当に想像以上に恵まれた環境に住んでいることがだんだん分かって来ました。
    木陰の心地よいクールスポットでは猫たちが並んで長くなっています。
    早く一緒にゴロゴロしたいですー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。