蝶よ花よと育てて来たチュルオ。
呼ぶと可愛い声で返事するし、何か要求がある時にも鳴いて知らせる、お兄ちゃんたちとも仲良くしてもらえて、どこへ行っても人気者。
夏頃から出没していたノラ猫マッチャンがFeLVだったと判明。何度か追いかけられてギャーッと鳴いていたチュルオ、一度足をかなり深く咬まれて長いこと治らない傷を負わされたことがあるので、念のため検査に連れて行ったのです。
もともと2ヶ月位の頃、一度ウイルス検査を受けて何もなかったので、FeLVだけの検査でいいと思ったのですが、検査キットが両方検査するので、ということでFIVも検査したのです。そしたら...何とFIV陽性。
うちのFIV猫でチュルオとケンカして咬んだ子はいない。ケンカ王トッピーもチュルオが寄って来るとうるさいので逃げて行くし、チカ坊はお人好し、ラグドール嬢も大人しい。咬まれたのはFeLVだけのマッチャン。なので感染の機会はないはず。では母子感染?では何故前回の検査で陰性だったのか。
先生にお聞きすると検査キットはFIVについては抗原、FeLVについては抗体を調べている、前回の時にはその数がまだ少なく感知されなかったということではないか、とのこと。
つまりあまり小さい仔猫の時に検査しても100%安心できないということ?
悲しい事実を公開したくなかったのですが、皆様にもご注意頂く方がいいかと思いました。
検査に行く時、いつも車に喜んで乗っているチュルオがいつになく鳴き続けました。検査後、心なしかとてもしょげていました。チュルオは誰とも仲良く出来ているので、隔離しないことにしました。これまで通り人間と同じ部屋でお姉ちゃんたちと暮らします。
チュルオがうちに来たのが私の記憶によれば去年の10月25日、今年のその日去勢手術をしました。これでチュルオも晴れて大人の仲間入り。
トッピーもFIVと診断されてからもう何年も変わりなく元気で、今や最年長の確か12歳。チュルオもみんなの人気者のまま長生きして欲しい。
猫小屋の裏手のヒノキの切り株を覆うツタ。ブログヘッダーと同じ株ではないのですが、ヘッダー写真を撮った時にはどれも大体同じような感じで切り株の上を覆っているだけだったと記憶していますが、今では株全体が覆われています。何かこんなキャラがあったような。