何となくヘッダー画像を変えて見ました。
4日、またまた高速バスで大阪へ。
朝6時に家を出て7時のバスに。寒いので一番厚くて長くて重いダウンコートを着て出ましたが、大阪に着いたらお荷物になるのでは、とちょっと心配。ところが大阪もすっごい寒くて行き交う人の多くがダウンコート、しかも丈長の。一安心。
大阪駅前のイチョウが今丁度真っ黄色。これが1日でほぼ散ってしまいました。
駅の最寄りの銀行へ行ったのですが、昔の生活圏だった場所なのにiPadのナビ頼り、しかも「東へ進む」と言われても文字通り西も東も分からない。方位の分かる腕時計してるのですが、もう寿命で時間しか分からない。iPadにコンパスアプリ入れたつもりだったのに入ってないし、パスワード忘れてダウンロードも出来ず。それでも何とか閉店時間ぎりぎりに銀行に滑り込めました。
敷地内の結構背の高い木、ずっとこの木何の木と思っていたのがやっと判明。ほぼ間違いなくトネリコ。トネリコって外国語だとばかり思っていたのですが日本語ですと。それに私はずっとトリネコと思ってた。
東京から10年程前に移住して来たお隣さんが「こちらに来て以来、今年の紅葉が一番きれい。」という感想。
貴重な陽光を浴びるコトラ、チビトラ、コケミ。
写真見ると やはり山の上って感じですね~^^;
外でのんびり日光浴びてる猫が 本来の姿のように思えます^^;
ronmamaさん
徳島駅から車で30分なんですが、山岳民族の気分ですよ~。
まぅまぅちゃん連れでゆっくり遊びにいらして下さい~。
はじめまして~
数年前からこそこそとお邪魔させていただいてます。
トネリコの木は好きですが
こんなに大木は見たことがありません!
トリネコ・・・イイ別名です♪
るんさん、初めましてー。
コメントありがとうございます。
るんさんがご覧になってトネリコで合っていますでしょうか。
細かい花だか種だかがいっぱいつきますね。
今でも3回に1回はトリネコと言ってしまいます^^;;