いつから降り続いたのか、多分もう3日は続いているかと思うのですが、まー、よー降ること。
暖かい雨の中、気がつくと一斉に色んな木々の開花が始まっていました。19日にはスモモの白い花がチラホラ、シモクレン、ハクモクレンの蕾は茶色い皮が剥がれて紫と白の花びらが顔を見せ、ソメイヨシノの蕾は今度晴れたら絶対開くぞという意気込み。冬が寒かった年は桜は早く咲くとか。こんなに早く開花したのは生まれてこの方初めてかも。シャクナゲの蕾もビックリするほど急に丸々して来ました。
春分の日の昨日も丸一日結構な雨量の雨が降り続き、ドアを開けると待ってましたと走って来た猫たちも思わず立ちすくむか出るには出てもすぐUターンして家の中へ。
近頃あるきっかけでロカボに目覚め、一週間ほど殆どご飯類を食べない生活を続けていました。空腹感は水煮大豆で補って。スクワットも実行しているのでお腹周りが締まって来ていい感じ、と思っていたら、数日前から頭がクラッとする現象がしばしば起こるようになってギョギョ、脳ドック受けないといけないんじゃ?と心配になりました。でも考えて見れば脳の必要とする栄養素は唯一ブドウ糖だとか。それで炭水化物を少し摂るようにするとクラクラはなくなりました。色んな情報が溢れていますが極端に走ることは危険ですね。何万年もの動物の進化の歴史に於いて炭水化物の恩恵は否定出来ないのではないかと思います。
それと萎縮性胃炎を絶対自力で治す!と決心して毎日せっせと生のキャベツをガジガジかじっています。キャベツは生で、しかもガジガジかじるのが効果的なんだそうです。で、すぐに手の届くところに(冷蔵庫とかじゃなく)キャベツを置いて、空腹時にちぎってボリボリやってます。効果は覿面、時々感じるようになって気になっていた胸焼けがなくなりました。胃も大事ですが食道も要注意。食道ガンは喉・胸・腹の3ヶ所を切開しないといけないやっかいな手術が必要とか。胃ガンになるとも食道ガンになる勿れです。
油をそんなに気にしなくてもいいと聞いたので(これもホントかなあ)、我慢していたフキノトウの天ぷらをしました。もうかなり薹がたっているものが多かったですが、美味しかったです。あとヨモギとウドもフキノトウと並んで長寿に効果有りとか最近の番組で言ってましたね。ヨモギは敷地内で調達、ウドは買って、フキノトウと一緒にもう一度天ぷらにしよう♪
やっと天気予報の1週間に 晴れマークが続いてて 嬉しい^^
いろんなお花が 一気に咲きそうですね~
偏った食事よりバランスよく・・・ですかね~^^;
ronmamaさん
今日ハクモクレンが一斉に咲き始めました。
ユキヤナギも5分咲き位。
ちょっと気温が低めになったのでサクラは足踏みのようですね。
炭水化物十分食べないと好戦的になるような...
BTC may be the latest or last chance to get rich in this era. It will reach $200000 next year or the next year.
BTC has increased 20 times in the last year, and other coins have increased 800 times!!!
Think about only $2 a few years ago. Come to the world’s largest and safest virtual currency exchange Binance to Get free rewards. Don’t miss the most important opportunity in life!!!
https://hi.switchy.io/91xl