何でこんなとこに夥しい数のオタマジャクシが⁈

ここはどういう場所かと言うと猫小屋の前の広場に置いてあるネコ車(一輪車)に溜まった雨水のプール。
時々私が手を洗うのに使うので捨てないで溜めているのですが、中に藻のような物が湧いているのは知っていたけど、昨日ふと見ると、何とチョロチョロと活発にウゴメク生命体が!!
どう見てもこれはオタマジャクシ!周りに田んぼも小川もないのに?暫く前、夜になるとゲコゲコとカエルの合唱が聞こえていましたが。モリアオガエル?でもネコ車の上には登って産卵するような木はありません。ガマ?にしてはオタマジャクシが小さい?そういえば去年うちの庭にいた2匹の大きなガマガエル達、長いこと姿を見ていません。元気かな。
このオタマジャクシたちが全員孵化したら壮観、、、、あ、ネコ車から飛び出したら次々と猫に捕まってしまう?水をこぼさないように隅の方へ移動しておいてやらねば。
21日はほぼ一日中外出していたので気づかなかったのかも知れませんが、今日夏至の日、裏庭で見上げると我が家の可憐なネムノキの花が10輪ほど開いていました。昨日夕方外出からの帰りに麓の道路脇の木にすでに満開の盛りを過ぎようとしているネムノキを発見。うちの木は日当たりの関係で少し遅れたようです。

昨日開いたタイサンボク3つ目の花と明日にでも開花予定の蕾。iPadで撮りました。iPhoneはまだ乾燥中です。

おう@@ 沢山居ますね~
これ全部孵化したら・・・凄いことになりそうですが^^;
↓洗濯されたiPhone ご無事でありますように・・・
ronmamaさん
あーん、データは復旧出来ませんでしたToT
せっかくお見舞い頂きましたが、、、
水没したら即修理に出さないと基盤が錆びてしまうそうです。
ネットで調べると先ず乾燥、という記事が多いですが、それはNGだそうです。
ま、写真と電話帳がなくなったからと言って何がどうなる訳じゃなし、昭和人間だもーん、です。
オタマジャクシ、大きさに変化なく足が出るのはまだまだ先のようです。