寒い!

突然寒さがやって来て、19日夜慌てて皆さんの部屋に寝袋やダウンコートを配りました。するとみんな直ぐに潜り込んで寝るのです。ここ何年もまだまだ真夏の暑さのままで日中何度もホースで猫小屋の屋根に水をかけていた彼岸前。麓の方では2、3日前から彼岸花が咲いているそうですが、うちの敷地内のはまだまだ影も形もありません。

人間も寝る時には長袖のTシャツを2枚重ねて着ています。あ、19日は一日中エアコン入れませんでした。

気持ちのいい午後、リカちゃんを外に出してやっています。嬉しそうなリカちゃん。お尻の周りの毛はオシッコ焼けで変色。オシッコ漏れはやや改善が見られますがまだまだ人間用の平オムツが必要、増税前のまとめ買いをしました。

6/22から見守って来たオタマジャクシ、今生き残っているのはたった2匹になりました。先日突然水道工事の人が来てユンボ使って貯水タンクの仮設置をしたのですが、その時「そこのツクバイにはオタマジャクシがいますから」と言ったにもかかわらず、私が15分程目を離した間にそれを移動させて、その時中の水をザバッとこぼしちゃって、気が付いた時には2匹とも姿が見えなくなっている!

「言うても分からんやっちゃな」と思いましたが、さっさと避難させておかなかった私がバカ。水をぶちまけられたのは砂利や泥の中、さらにタンク設置のためそこら辺を歩き回ってるだろうし、オタマジャクシの命は絶望的、、、と諦めかけたのですが、砂利の上にツクバイの底に沈んでいた朽葉を発見、急いでその界隈の砂利をそっと掘り返しつつ目を凝らし探す事数分、何やらヌルッピカッとした物体を発見、注意深く掘り出すとまだ尻尾をうち振っているオタマジャクシ。急いでツクバイの中に戻すと蘇生しました。あともう一匹は、、、、諦めるか、、、、と思いつつ、一匹が生きていたのだからもう一匹も、と更に目を凝らして探し見事発見。やや弱って動きが悪く、ともすれば横になるのですが、だんだん元気を取り戻して来ました。水道水を6時間程放置して塩素抜きした水をたっぷり足してやり、夜遅く見てみるとすっかり元気になっていました。

それにしてもいつになったらカエル(ヒキガエル?)になるのか?少しずつ大きくなって来てはいるものの、まだ足は生えて来ません。それにエサはどうしているのか?

試しにモンプチのカケラを落として、何時間か後に見てみると、、、

おお!しっかりかぶりついていました!早くカエルにならないと冬が来たら水が凍るよ。

「寒い!」への2件のフィードバック

  1. 今日は長そでのTシャツ着てます^^
    でも また少し気温が上がるらしい・・・
    オタマジャクシ 顔がカエルになってる~

  2. ronmamaさん
    こんなに早く秋になるなんて悲しいです。
    そうそう、目がすごく離れてますよねー^m^
    もっと小さい時はどうだったんだろう?
    写真撮っとけばよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。