
気温が高い日が続くとだんだん色褪せて来るシャクナゲの上に眩い若葉が。何の木だか分かりません。
コロナのせいで毎日ニュースばかり気になって何も手につかない状態が続いています。空襲下の暮らしってこんな感じだったのか?いや、それと比べればまだまだ随分マシだろう。思えば母の世代は人間として最悪の時代を生きたものだったなと親不孝が悔やまれる。何やかんや言っても猫たちがのんびりしていられるうちは幸せです。


昨日4匹の保護猫の部屋を掃除中、タンタンが入れてくれと言うので開けてやった後しっかり閉めてなかった隙間から1匹が出てしまって、高床式になっている部屋の周りの回廊に追い詰めたけど飛び降りようとするので捕獲を諦めざるを得ず、仕方なく戸を開けっぱなしにして全員出入り自由にしてやりました。思えば12月半ばから丸々4ヶ月、4畳半程の部屋に育ち盛りの女の子を監禁し続けているのには胸が痛んでいたのです。外の広い山野に燦々と降り注ぐ陽春の日差し、おそらく生まれて初めて見る猫の天国、思い切り満喫して、お腹が減ったら自由に部屋へ出入りすれば良い。私に懐くまではと思っていましたが、この部屋を覚えていればそれでいい。その後子連れの母のロシアンブルーさんの姿を周りで見ましたがその子供と他2匹の姉妹はどこへ行って遊んでいるのか。夜になって雨風が強まり、部屋に帰るか別の部屋でもいい、暖かく寝ていることを祈るばかりです。

2月に2回天ぷらにして美味しく食べたフキノトウ、いっぱい増えて欲しいので全部取らずに残して置いたものが今はこんな姿になっています。まるでタンポポ。フキの煮物は子供の頃から大好きですがアク抜きとか皮剥きが面倒なのでパス。たまーに茹でただけで煮て食べたこともありますが、肝臓に悪いアルカロイドがあるためやはりアク抜きをする方がいいとか。掃除用の重曹、掃除しないのでずっと余っているので、今度やってみよう。
開いてますね~ぽかぽかなんだ~^-^
タンポポかと思ったら ふきのとうですか@@
え?? 掃除用の重曹と 食に使う重曹って一緒なんですか??
ronmama さん
重曹、ほぼ問題ない、とどこかで聞いたような。単に純度の問題?
アク抜きなら問題ないんじゃないか、、、、と思っていましたが、念のため袋の成分表示を確認しとこうと思います^_^;
界面活性剤入ってたりして;;
ありがとうございました。