ネムノキ、まだ蕾は多いですが咲き終わった花も目立ちます。

つくづく不思議な形の花だなぁと思います。ピンクのはオシベだとか。

ヤマモモ大好き人間ですが長いこと食べていませんでした。愛媛では売ってなかったし庭木として植えていた木に生った実はとても小さく数も少なかった。それでも懐かしい味がしました。お隣の小松島市はヤマモモの産地だと知り是非ともゲットしなくては、と思っていたところ、良く行く農産市場で買うことが出来ました。安いの(写真左)と高いのを買いましたが、安い方が美味しかった。タネを育てようと思います。ヤマモモは街路樹にもなる位、葉っぱも美しいです。

親子のように仲がいいリリちゃんとチャッピー。この直前リリちゃんがチャッピーの頭を舐めてやっていたのを撮そうとカメラを向けた途端リリちゃんにそっぽ向かれてしまいました。

先日捕まえていたノラのオス、5cm程のガラス戸の隙間から脱走されました。しかし夜には帰って来て中で寝ているらしくトイレまで使っている。昨日昼間そっと部屋に近づくと部屋に入る直前で逃走されました。今夜更に慎重に部屋に近づき、真っ暗な部屋に入って戸を閉めるとガタッと何やら動く音。シメシメ、中で寝てたんだ。また監禁成功。もう少しで検査に連れて行けそうです。
ヤマモモ 楽しみが増えましたね^-^
りりちゃん シャイなんだから~(笑)
仲良くしてくれるのは嬉しい
出たり入ったりで 自由を猫らしく生きてる?
ronmamaさん
こちらへもコメント頂いてたのに何故か気付かなくって失礼しました。
ヤマモモ、昔木の下で拾ったのはもっとずっと大きかったです。でもこれから毎年楽しめます。
リリちゃんはお腹周りがとってもしっかり身が入ってます^_^
気が強いけど先輩達とうまくいってるのでホッとしました。
出入り自由ですが基本家の中で寝ています。
外の暮らしはキツかったから、、、